アルバイトの面接色々

今までアルバイトの面接を色々受けました。

 

場所ややり方、質問等色々違って面白かったので、

書いてみたいと思います。

 

1、雑貨屋さん

チェーン店の雑貨屋さんに応募しました。

提出物は履歴書。

面接はお店のバックルームで店長とでした。

服装は割とカジュアルな私服で行きましたが、正解でした。

 

質問は「好きな雑貨屋さんはあるか」「志望動機」「将来の夢・目標」等。

ここは採用されたのですが、採用後話しを聞いたところ、

店長は話しが長過ぎたりコミュニケーションがとりづらい人はあまり採用したくなさそうでした。

決め手は内容より「会話が出来るか?」ってところということですね…。

一緒に働くとなると教えたり報告連絡相談したりと話すことは必須なので、

話しづらい人は雇いづらいみたいでした。

 

2、事務職1

割と大きな会社の事務に応募しました。

提出物は履歴書。

服装はスーツにしましたが正解でした…私服で行っていたらと思うとコワイです。

こちらは雑貨屋さんと違って会議室的なすごくちゃんとした部屋で面接でした。

かなり広い部屋でした。

3人の面接官と、かなり離れた机で向かい合わせという感じでした。

 

質問は「長所・短所」

「コミュニケーションの力が必要だけど大丈夫ですか?」

「チームワークが重要な仕事ですが、報告連絡相談等ちゃんと出来ますか?」

また、その会社の扱っている物について「あなたにとって○○とはどういうものですか?」という質問もありました。

この内容もまた普通の就職活動みたいですね。

 

アルバイトとはいえちゃんと就職活動並みの面接をする場合もあるみたいですね。

 

3、事務職2

 こちらは地方自治体の短期の事務でした。

提出物が多く、自宅で用意したのは履歴書・職務経歴書・身分証明書。

会場で書いたのは個人情報取り扱いの承諾書と、シフト等の希望を書くプリントです。

派遣みたいな感じで、直接地方自治体の人と面接するのではなく、派遣会社の人と面接でした。

応募した人がみんな集まって説明会をうけ、その後個別の面接という感じでした。

 

事務だからスーツの方が良いだろうかと思ったのですが、

私服の人が多く、また年齢も高めでした。

私はスーツの20代なので浮いていました;

 

場所は、公共施設の会議室でした。

面接は特に内面や履歴に関する質問がある訳でなく、

「週何日出られますか?」とかそう言う感じでした。

 

こちらは落ちたのですが、年齢が原因かなあと思います…。

 

4、軽作業系

検品・梱包・仕分け等を行っている会社の面接を受けました。

持ち物は履歴書。

場所は働く予定の支店で、

社長と1対1で面接後、働く支店の責任者の方にも挨拶という感じでした。

 

こちらも長所等の内面のことはあまり聞かれませんでした。

シフト等の相談と、仕事の内容の説明で、即採用。

「やってみて向いてなかったら辞めてもらうかもしれないし、

自分が合わないと思ったら遠慮なく言って辞めても構わない」と言われました。

とりあえず雇ってみるスタイルみたいでした。

 

5、飲食系

デパートの期間限定ビアガーデン・カフェの面接を受けました。

持ち物は筆記用具以外なしで、必要な書類はその場で書きました。

場所はデパート内のレストラン。そこの店長がビアガーデンの責任者みたいでその方との面接でした。

 

こちらも内面とかのことではなく、シフトのことを詳しく聞かれる感じでした。

その場で採用されました。

多分話してみた感じとかシフトで採用を決めていると思われました。

 

 

こんな感じで面接も色々です。

これからアルバイトの面接を受ける人の参考になったら嬉しいです。